明日は端午の節句です。
皆さんはこの三連休(さんれんきゅう)を楽しんでくださいね!
明天就是端午節了,祝大家有個愉快的連假!
來複習一下以前曾發過的端午節貼文吧!
-----
(重覆的單字,飛鳥就不再發了,不然照片會太多,造成大家不易尋找到單字,請大家體諒,感謝!)
今天是端午節,大家都有吃粽子了嗎?還是有去看划龍舟比賽呢?現在來學學和端午節相關的單字吧~祝大家端午節快樂~
端午節 = たんごのせっく(端午の節句)⇒現在的日本,是過新曆的五月五日 ,也就是日本的兒童節
兒童節 = こどものひ(こどもの日)
鯉魚旗 = こいのぼり(鯉幟)
新曆 = しんれき(新暦)/グレゴリオれき(グレゴリオ暦)
農曆 = きゅうれき(旧暦)
五月五日 = ごがついつか(五月五日)
屈原 = くつげん(屈原)
汨羅江 = べきらこう(汨羅江)
粽子 = ちまき(粽)
用槲樹葉包的帶餡年糕 = かしわもち(柏餅)⇒日本人在端午節會吃粽子及柏餅
舉行(動詞) = おこなう(行う)
龍舟 = ドラゴンボート【dragon boat】
船類競賽 = きょうそう(競漕)/ボートレース【 boatrace 】
舉行龍舟比賽 = ドラゴンボートの競漕を行う
艾草 = よもぎ(蓬/艾)
菖蒲 = しょうぶ(菖蒲)